前回は日経賞の予想でした!
日経賞は穴目からですが、今回も穴目から勝負します。
まずはコース解説から。
毎日杯のコース解説
芝1600mスタート地点から200m下がった2コーナーポケットからスタートします。3コーナーまで665mとたっぷり距離があり、枠順の有利不利は比較的少ないです。芝1600mと傾向はだいたい同じですが、外回りで直線が長いため、OPクラスでも前半1000m通過が1分超のゆったりした流れになりやすいです。
残り600mからの決め手が勝負のポイント。直線に入る手前から再加速する形となるので、緩急に対応できるかどうかが問われます。また、3~4コーナーのカーブは距離が長く、大外を回ると距離損になるので、できれば馬群の内に入れて回りたいところです。
毎日杯の展開予想
まずハナを行くのは3セイウンハーデスになるでしょう。
そして先団の方は1ドゥラドーレス・2コマンドライン・6リアド・8テンダンス・9スーサンアッシャーになるでしょう。
最後に後方勢は4ピースオブエイト・5ホウオウプレミア・7ベジャール・10ディープレイヤーになるでしょう。

隊列的にはこんな感じになると思います。
そしてペースの方はスローになると思います。
コースの性質的にもスローからの末脚勝負になるとおもいます。
毎日杯の印
◎ピースオブエイト
ドゥラドーレスと同じ2連勝中の馬ですが、こちらの方が人気が低いですね。
買った相手は悪くないので人気しすぎなければ嬉しいです。
そして前走同コースで結果を残せていることもいいですね。
〇リアド
新馬戦の頃に今回のコースを経験し好走しているので注目しています。
前走は蓋をされて敗れましたが、今回は乗り戻りになるので期待。
さらに今回のコースはディープ産駒が過去3年で複勝率41%と素晴らしいです。
▲テンダンス
前走はアルナシーム相手に1勝クラスで勝利しています。
そしてG1で4着だった相手に先着したことを単純に評価しています。
ここでも好走を期待。
△コマンドライン
重賞では十分好走できる馬だと思いますが、前走の大敗と鞍上で人気が落ちるなら面白いです。
☆ホウオウプレミア
前走は京成杯で人気していましたが馬券外になってしまいました。
しかし、京成杯で勝利したオニャンコポンとは1勝クラスで着差0.0秒と力差はそこまでないです。
✓ドゥラドーレス
正直勝った相手が微妙ですが、連勝中ですし、ドゥラメンテ産駒は今回のコースで複勝率36%といいので紐で狙います。
毎日杯の買目
◎ー〇▲△☆✓の3連複
計10点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日は高松宮記念です!
去年のような上位人気で決着にはなってほしくないですね。
今回はならないと思いますが当日が楽しみです。
コメント