今回は前回の函館記念と同じく、人気の5頭を評価していきたいと思います!
前回の函館記念の人気馬考察はこちら!↑
では、さっそく本題の中京記念の人気馬考察に入っていきます!
ボッケリーニ
1頭目は想定1番人気のボッケリーニで鞍上は浜中騎手です!斤量は57㎏ 牡5
前走は新潟大賞典で2番人気で5着、前々走は小倉大賞典で1番人気で2着と好走。
この馬は、前走の新潟大賞典の結果よりも前々走の小倉大賞典の結果が大事そうです。
なぜなら今回の中京記念は小倉芝1800mで右回りと、小倉大賞典と同じ条件だからです。
小倉大賞典で結果を残したときの騎手が浜中騎手だったことも評価できます。
前走の5着以外心配はなさそうです。
カテドラル
2頭目は想定2番人気のカテドラルで鞍上は福永騎手です!斤量は56㎏ 牡5
前走は安田記念で9番人気12着、前々走はダービー卿チャレンジで4番人気で2着と好走。
さらに、その前走では東京新聞杯で12番人気で2着と大穴をあけています。
鞍上の福永騎手とOPで1800m右回りを勝利しているところは高評価。実力は確か。
しかし、福永騎手で3度重賞に出走し3度馬券外に敗れてしまっているところは不安要素といえるでしょう。
アンドラステ
3頭目は3番人気想定のアンドラステで鞍上は川田騎手です!斤量は54㎏ 牝5
前走はマーメイドSを3番人気で4着、前々走はターコイズSで3番人気で2着とどちらもそこそこ好走していますね。
特にターコイズSでは、鼻差2着だったので重賞で勝てる実力はありそうです。
重馬場でも上り3ハロン1位で1着と、馬場が渋っても面白そうな存在です。
不安要素は特にはありませんが、川田騎手が1度しか騎乗していないことくらいですかね。

ディアンドル
4頭目は4番人気想定のディアンドルで鞍上は団野騎手です!斤量55㎏ 牝5
前走はヴィクトリアマイルを14番人気で4着、前々走は福島牝馬Sで7番人気で1着と好走。
ヴィクトリアマイルでは3着と0.1秒差と惜しいところまで迫りました。
さらに、小倉で3度出走し3度とも馬券外に飛んだことはありません。特に3着に納まった小倉大賞典では今回の中京記念と全く同じ条件なので注目したいです。
小倉大賞典で好走した時も団野騎手だったことも高評価。
不安要素は特にありません。

ロータスランド
最後に5番人気想定のロータスランドで鞍上は藤岡康騎手です!斤量は54kg 牝4
前走は米子Sを2番人気で2着、前々走は須磨特別で1番人気で1着と好走。
阪神JF以外ではすべて勝ち負けで決着しており、勢いのある馬ですです。
前目で競馬をする馬ですが、早い上がりを使えて且つ重馬場も得意としているので面白そうな馬だと思います。
しかし、G3で勝てるかどうかはちょっと判断しにくいです。少なくとも、高速馬場で勝つのは難しそうです。
買える馬と買えない馬
まず、買える馬はアンドラステとディアンドルです!
アンドラステは今回の中京記念と同じ条件をすでに経験し、2着と結果を残しています。重賞でも連対経験があり実力はあると思います。
ディアンドルは小倉巧者且つ、重賞での勝ちも経験しており鞍上も結果を残した団野騎手なので高評価。
買えない馬はカテドラルです。重賞で連対できる実力はあるはずなのに、福永騎手で重賞で3度馬券外になっていることは気になります。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!今回は中京記念の上位人気5頭を診断していきましたが、函館記念の人気馬5頭を診断した記事もあるのでそちらもごらんください。
七夕賞・プロキオンSでは悔しい思いをしたので今回は頑張ります!
コメント