前回は京王杯SCでしたが、今回はヴィクトリアマイルです!
まずはコース解説からやっていきます。
ヴィクトリアマイルのコース解説
東京芝1600m 左回り
春のNHKマイルC、ヴィクトリアM、安田記念が行われる舞台です。向正面の奥からスタートし、250m地点までは緩やかな下りが続きます。3コーナーまでは約550mほどの直線でポジション争いはさほど激しくならず、枠順に有利不利も少ないです。ただし、3コーナー手前でいったん坂を登るが、再度下りの状態でコーナーに突入するため、息を抜きたいはずのコーナーで息が抜けません。そのため1400mに比べ上がりが掛かる傾向があります。
ヴィクトリアマイルの展開予想
まずハナを行くのは7レシステンシア・10ローザノワールのどちらかになるでしょう。
そして先団の方は1デアリングタクト・2ソングライン・5ソダシ・6ディヴィーナ・11ファインルージュ・13レイパパレ・15アンドヴァラナウトの7頭になりそうです。
最後に中団以降は3メイショウミモザ・4マジックキャッスル・8クリノプレミアム・9アブレイズ・12ミスニューヨーク・14アカイイト・16デゼル・17シャドウディーヴァ・18テルツェットの9頭になりそうです。

隊列的にはこんな感じになると思います。
そしてペースの方はミドルくらいになると思います。
遅くはならないと予想しています。
ヴィクトリアマイルの印
◎アンドヴァラナウト
秋華賞では3着に好走している実力馬です。
さらに2ターンコースでは2‐3-0-0と連対率100%でかなり安定しています。
阪神牝馬S組が良く馬券に絡んでいる事にも注目しています。
〇デゼル
こちらも阪神牝馬S組の1頭です。
昨年の結果から人気は低めですが、近走で調子を上げてきていますし、経験も積んできているので面白いと思います。
▲レイパパレ
某芸人さんの本命みたいですね。
川田騎手はようやくマイルで走れると期待のコメントをしていました。
距離短縮は確かにこの馬にとっては有利に働くでしょう。
そしてマイルでは2-0-0-0と負けなしなことも注目です。
△ソダシ
今回と同舞台ではアルテミスSでオークス馬ユーバーレーベンに勝利しています。
現在2番人気ですが、やはりマイルでは買わなければならない1頭です。
そしてマイルでは負けなしの3-0-0-0です。強い。
☆マジックキャッスル
昨年はヴィクトリアマイルで3着と好走しています。
それにも関わらず現在11番人気と不人気なので買いたいです。
✓ソングライン・メイショウミモザ・ファインルージュ・テルツェット
この4頭も抑えておきたいです。
ヴィクトリアマイルの買目
単勝◎
馬連◎ー〇▲△☆✓
計9点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
2000万馬券なども飛び出している荒れるレースなので手広く買うことにしました。
本命もそこそこ人気薄のところから選んでいるので来てくれたら嬉しいですね。
ここでまたオークスの資金を作れれば最高ですが・・・。
コメント