前回はAJCCの最終結論でしたが、今回は東海Sの最終結論を出していきます。
今回の東海Sはそこまで荒れない気がするので、点数絞って買いたいですね。
東海Sの展開予想
まずハナを行くのは3アイオライトになるでしょう。ほかに競り掛けに行かなければです。
先団は1スマッシャー・4デュードヴァン・5スワーブアラミス・9ケンシンコウ・13ブルベアイリーデ・15サンライズホープになると思います。
中団は2グレートタイム・7ハヤヤッコ・8カデナ・10ゲンパチルシファーが控えることになりそうです。
最後方には6ミヤジコクオウ・12イッツクール・14シャイニービーム・16プリティーチャンスの4頭が構えるでしょう。
ペースはミドルくらいになるでしょう。

このような隊列になりそうです。
東海Sの印
◎サンライズホープ
中京ダート1800mの成績は1-0-0-1とまずまずです。
OPで勝っていることを評価しています。
中京ダート重賞でも勝っていますし、人気はしますが狙います。
〇アイオライト
今回初の中京ダート1800mですが、中京ダートで1-0-0-2と勝利経験あり。
12~2月の寒い時期に3-1-0-1とかなり走るところも魅力。
内枠もこの馬には追い風になるでしょう。
▲ブルベアイリーデ
中京ダート1800mはこの馬も初になりますが、左回りで4-3-2-12と悪くありません。
複勝率43%はよくやっているほうです。
デムーロ騎手とのコンビで2-2-1-2と安定しているので期待しています。複勝率71%は十分すぎます。
東海Sの下位の印
△デュードヴァン
中京ダート1800mは0-0-0-1ですが、左回りは3-1-1-5で複勝率50%といいです。
内枠に入ると1-1-1-1とかなりいいです。複勝率75%はなかなか見ません。
中京ダートの鬼松山騎手が乗ることも注目です。
☆スマッシャー
中京ダート1800mは初ですが、12~2月の寒い時期に2-0-0-0で全勝しています。
坂井騎手との相性はバッチリで、3-2-1-2で複勝率75%と素晴らしいです。
惜しい結果が続いている坂井騎手に期待。
東海Sの買目
◎ー〇▲の馬連ワイド、◎ー△☆のワイドを買います。
配当面は問題ないと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
オッズが結構割れているので実力が拮抗しているレースと考えていいでしょう。
なかなか難しいレースですが当てていきます!
コメント