前回はファルコンSの予想でした!
そして結果は〇ー無ー✓での決着になりました。
本命のショウナンハクラクは出遅れて、その時点で終わったと確信しました。
次走買いたいです。
さて、今回はスプリングS予想です。
スプリングSのコース解説
スタンド前の直線半ばからスタート。最初のコーナーまでが205mと短く、スタート後すぐに急坂を上がるため、速いペースにはなりにくいです。従ってスンナリと前のポジションを取った馬が有利で、逃げ、先行馬の成績がいいです。コーナーを4つ回るため、外々を回らされるとその分ロスが大きくなって厳しくなります。
スプリングSの展開予想
まずハナに行くのは1ビーアストニッシドになるでしょう。内枠を生かしていかせるでしょう。
そして先団の方は2エンギダルマ・7ディオ・9ソリタリオ・13オウケンボルトになりそうです。
最後に中団から後ろは3サトノヘリオス・4グランドライン・5サノラキ・6ドーブネ・8アサヒ・10アルナシーム・11トーセンヴァンノ・12アライバル

隊列は恐らくこんな感じになると思います。
そしてペースの方はスローくらいになると思います。そこまで前に行きたがる馬がいないと思うので。
最後に行われた中山では結構決まっていたので、中団前位につける馬に注目してみます。
スプリングSの印
◎ソリタリオ
前走はシンザン記念で2着と好走。
1着のマテンロウオリオンとは0.0秒差と差はほとんどないです。
距離延長にはなりますが、今回はスローになると思うので、好位を足を溜めることが出来れば好走できるでしょう。
今回のコースでOP以上のレースではモーリス産駒は3-3-3-18と悪くないので期待。
〇ビーアストニッシド
前走は共同通信杯で3着と好走。
好走してもこの馬はあまり人気しませんね。
さらにこの馬は右回りで1-1-0-0と連対を外していないので今回注目しています。
ジェットスキーは勘弁して・・・。
▲オウケンボルト
前走は1勝クラスで2着と好走。
そして中山芝は結構あっていて1-1-1-1と安定しています。
外枠で1-2-0-1と好走している点も〇
△アサヒ
前走は共同通信杯で5着と凡走。
出遅れがかなり響きましたが、5着馬で巻き返したことは評価できます。
そして今回も人気しますが、買うべきです。
☆アライバル
前走は京成杯で4着と凡走。
京成杯は不利があっての4着なので、今回は普通に走れれば馬券内は十分ありそうです。
✓アルナシーム・ディオ・エンギダルマ
この3頭も紐で買います。
スプリングSの買目
◎ー〇▲△☆✓の馬連
計7点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今回はなかなか買いたい馬が多くて印が絞り切れませんでしたが、買目を馬連だけにしてみました。
阪神大賞典も書くのででそちらも是非参考にしてみてください。
コメント