京都大賞典、毎日王冠ともに本命のヒートオンビート、ヴァンドギャルドが飛んじゃったのでダメでした・・・・・
コテンパンにされましたwww
なんか逆神になってきているので秋G1はうまく拾っていきます!
秋華賞の気になる馬
ソダシ
かなりの人が注目しているであろうこの馬に注目しています!
父クロフネ 母父キンカメの血統で距離不安があるといわれていましたが、古馬相手に札幌記念で勝利しているので今回の距離はこなせそうです
ラブズオンリーユー、ペルシアンナイトの2頭のG1馬相手に斤量差があるものの勝利したことは評価したいです
調教でも6日に追切で、4F50秒2-37秒2-12秒6と自己ベストを1秒以上更新しているので、秋華賞に向けて準備ができていると考えてよさそうです!
JRA公式のVR動画は迫力がありよかったです!

アンドヴァラナウト
前走秋華賞トライアルのローズSを福永騎手とコンビを組み勝ちました
少し外目を回りながらも直線できちんと伸びてきましたね、上り3ハロン33.8秒といい末脚を使えていたと思います
池添学調教師は「乗り難しさは残るものの、福永騎手が乗り慣れていて心強い」とコメントしているため今回の継続騎乗はとてもプラスに働きそうです
ファインルージュを選ばずにアンドヴァラナウトを福永騎手が選んだってことは期待していいって・・・っコト!?
ファインルージュ
こちらは前走紫苑Sの勝ち馬ですが、福永騎手→ルメール騎手に乗り戻りになります
ルメール騎手がオークス2着のアカイトリノムスメを選ばず、ファインルージュを選んだのは何かありそうですね
どういう都合があるかはわかりませんが、ルメール騎手が能力を考えてこちらを選んだのなら期待してしまいます!
血統的に見てもデアリングタクトと同じサンデーサイレンスの3×4なので面白そうです
実力的にも桜花賞で0.1秒差の3着なのでG1で戦う実力は見せています!
あとこの馬の馬主さんは、この馬しか所有していないのでとてつもない豪運の持ち主なので、何かやってくれそうです
アカイトリノムスメ
前走オークス2着と好走していますが、トライアル等を使わずに秋華賞に出走します
オークス2着に注目が行きがちですが、この馬は新馬戦以来掲示板内を逃していません
さらに桜花賞も4着ですが、1着のソダシと0.2秒差と大きな差はないと思います
ルメール騎手→戸崎騎手に乗り戻りになる形ですが、デイリー杯クイーンカップで好走させて勝っていますし、3回乗っているのでレースでの感じなどは把握していると思うので鞍上に不安はありません
オークスからどれほど成長しているか楽しみです!
ユーバーレーベン
前走オークスで1着の馬が怪我明けとはいえ想定5番人気になってるのは草生えましたね
まだ想定なので何とも言えませんが、このままの人気なら買いたいですね
父は今話題のウマ娘の自称宣伝担当のゴールドシップで、ゴールドシップが阪神がかなり得意なこともあり今回の阪神開催は血統的に見れば追い風になりそうです
鞍上はオークスで好走した時と同じデムーロ騎手の継続騎乗になるのでこのコンビは要注目です!
危険な人気馬
ユーバーレーベン
オークスを勝っているユーバーレーベンですが、左前肢の怪我明けというところもありあまり良い状態で秋華賞に持ってこれていないんじゃないかと思います
6日の追切で手塚調教師は「急仕上げは否めない。時計が遅かったし、もう少しやりたかった・・・」
とコメントしていたのでちょっと今回怪しいんじゃないかなと思います
あと過去10年で秋華賞で馬券になったオークス組は3頭しかいません
その3頭はデアリングタクト、クロノジェネシス、アーモンドアイ何れも超大物の3頭しか馬券になっていません
しかし、ユーバーレーベンもここで勝てばこの3頭と並ぶような馬になる可能性もありますね
買うとしたら紐で買うと思います
ファインルージュ
ルメール騎手が乗るこの馬を危険な人気馬にするのはちょっと勇気がいりますが、考察していきます!
まず血統的な話なのですが、この馬はキズナ産駒で、そのキズナ産駒の特徴として
休み明けの成績がとても良いのですが、休み明け2戦目の成績があまりよくない印象があります
実際、休み明け2戦目のオークスでは大敗しているので、今回の休み明け2戦目で秋華賞を迎えるのはまずいと思います
また、キズナ産駒のG1成績は0-3-2-32とそこまで奮っていないので、ここは買い時ではなさそうです
この馬も買うとしても本命ではなく、紐で買います
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
オークス馬とルメール騎手を割り引くのは勇気がいりますが、自分を信じたいと思います!
次は印や買目の記事になると思うのでお楽しみに!
コメント