前回は小倉記念の上位5頭診断をしましたが、今回は関屋記念で5頭診断やっていきます!
前回の予想はこちらから↑
ソングライン
1頭目はソングラインで鞍上は池添謙一騎手です 斤量51 牝3
前走のNHKマイルで2着と好走した圧倒的1番人気が想定されている馬で、斤量51㎏という条件も非常に買いたくなる要素です。
実力的に見れば間違いなく1番強い馬でしょう。NHKマイルで好走した池添騎手の継続騎乗もプラスに働くと思います。
不安要素は真夏の暑い時期に走ったことがないことと、馬場が渋ってしまったときに好走できるかというう点です。

シャドウディーヴァ
2頭目はシャドウディーヴァで鞍上は福永騎手です 斤量54 牝5
前走マーメイドSで3着と好走した馬で、前走結果を出した福永騎手の継続騎乗はプラスに働きそうです。
G2でも着を2回経験しており、今回のようなG3なら結果を出せそうな馬です。
差しを得意としていて、早い上がりを使って勝負する馬なので新潟の日本1長い直線659mはプラスになるかもしれません。
不安要素として右回りで戦えるのかということと、夏バテしないかということです。
アンドラステ
3頭目はアンドラステで鞍上は岩田jr騎手です 斤量55 牝5
前走トヨタ賞中京記念で川田騎手がうまく乗って1着と好走、重賞では1-1-1-3と安定感はありそうです。
前走で重賞で勝って勢いがあるので面白そうな1頭だと思います。
不安要素は鞍上が川田騎手から替わってしまったことと、岩田騎手が重賞未勝利なことです。
しかし、3着以内までならいけると思いますが、そこから先はわかりません。

カラテ
4頭目はカラテで鞍上は菅原騎手です 斤量56 牝5
前走は安田記念で13着と大敗しましたが、前々走の東京新聞杯では1着と好走しているのでG3なら期待できそうです。
鞍上も菅原騎手の継続騎乗で心配も特になさそうです。アイビスサマーダッシュの時のように好走せることができるか・・・
不安要素は安田記念から来た馬が過去10年で、2頭しかいないことです。
ロータスランド
最後にロータスランドで鞍上は田辺騎手です 斤量54 牝4
前走はトヨタ賞中京記念で3番人気ながらも5着と惜敗、リステッドでは勝っているものの重賞では厳しそうな雰囲気が漂っていそうです。
もしこの馬を買うなら馬場が渋った時がいいと思います。稍重、重で結果をきちんと残しているので面白そうです。
不安要素はやはりほかの馬に比べて力不足ではないかという点です。
面白そうな穴馬
クリスティで鞍上はデムーロ騎手です 斤量54 牝4
前走はヴィクトリアマイルで逃げて大敗しましたが、今回は結果を残した関東オークスで騎乗したデムーロ騎手に乗り戻るので面白そうな馬です。
G1のヴィクトリアマイルでは負けたものの、経験するだけでも違うと思うので期待している1頭です。
不安要素はマイスタイルがいるので好きに逃げる展開が作れないかもしれない点です。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
小倉記念とは違い、関屋記念は荒れそうな気がしてならないです。
ソングラインは今のところ堅そうな気がしていますが、オッズ的には微妙なところなので取捨をよく考えて買いたいところです。
次回は印と買目の発表になるのでよろしくお願いします!
コメント