ぐにゃ~~~~~~~~~~~~~~また本命あってたのにダメでしたーーーーー
ライオンボス切ってたのにスタート良く突っ込んできて2着と結果を残してきましたね。
何より驚いたのは、3着のバカラクイーン!ぽつんと内ラチ沿いを走り好走。
菅原騎手の好判断、バカラクイーンを勝ってた人達おめでとうございます。
前回の記事はこちら↑
これで回収率は125%→84%になってしまいました・・・
さらに買目を変えて工夫し、改善していきます!
ここからはクイーンステークスの人気5頭診断です!
マジックキャッスル
1頭目は圧倒的1番人気想定のマジックキャッスルで鞍上は戸崎騎手です!斤量56㎏ 牝4
前走ヴィクトリアマイルで5番人気3着、前々走はサンスポ杯で2番人気2着と好走。
この馬が負けるビジョンが見えません。
マイルですがG1で好走し、1800mの経験はないですが2000mのG1の秋華賞で2着と結果を残しています。
早い上がりも使える上に、前走のヴィクトリアマイルで騎乗した戸崎騎手が今回も継続して騎乗することも心強いです。
不安要素は先ほど書いた通り1800mを経験していないことくらいですが、問題ないと思います。

テルツェット
2頭目は2番人気想定のテルツェットで鞍上はルメール騎手です!斤量55㎏ 牝4
前走ヴィクトリアマイルを3番人気で14着、前々走ダービー卿を3番人気で1着でした。
ルメール騎手が乗るということで人気しそうですが、冷静にこの馬自体の実力を見極めていきましょう。
前走のヴィクトリアマイルは3番人気に押されながらぼろ負けでしたが、前々走のダービー卿では勝っているのでG3なら余裕で戦えそうです。
ダービー卿のメンバーも弱い相手ではないと思うので信用しても大丈夫そうです。
不安要素というか気になるところになりますが、今回はデムーロ騎手からルメール騎手に乗り替わるので、プラスに働くのかどうかですね。リーディングジョッキーなので問題はないと思いますがw
あと、ヴィクトリアマイルの時のようにパドックで暴れてしまっていたら今回のレースは厳しと思うのでパドックに注目しましょう!

ドナアトラエンテ
3頭目は3番人気想定のドナアトラエンテで鞍上は川田騎手です!斤量55 牝5
前走は福島牝馬を1番人気で2着、前々走は中山牝馬を1番人気で9着でした。
今までのレースすべて1番人気の馬で、中山牝馬以外は全て馬券内に入っているという安定した成績を残しています。
中山牝馬では大敗を喫していますが、ヴィクトリアマイルで2着だったランブリングアレーなどがいてレベルが高かったため、しかたないと思います。
しかし、今回のクイーンステークスは中山牝馬ほどレベルは高くないと思うので2着くらいまでなら入れる力はあると思います。
あと、福島牝馬で結果を残した川田騎手の継続騎乗は期待できるということなんじゃないかと個人的には考えています
不安要素は特にないですが、頭で買うのはおすすめしません。
シゲルピンクダイヤ
4頭目は4番人気想定のシゲルピンクダイヤで鞍上は和田騎手です!斤量55 牝5
前走はヴィクトリアマイルを13番人気で5着、福島牝馬を4番人気で7着でした。
ここ3走では馬券外に散っていましたが、ヴィクトリアマイルでは5着でマジックキャッスルと0.1秒差まで迫りました。
さらに桜花賞・秋華賞で2着・3着と好走し、実力はあると思います。ちなみに桜花賞ではクロノジェネシスに勝利し、秋華賞ではクロノジェネシスに敗れています。
不安要素は近走の愛知杯・福島牝馬で馬券外に飛んでいることです。
愛知杯はレベルが高かったし仕方ないところもあると思いますが、福島牝馬で負けてしまうとちょっと心配になってしまいます。
ウインマイティー
最後に5番人気想定のウインマイティーで鞍上はデムーロ騎手です!斤量55 牝4
前走は愛知杯を9番人気で14着、前々走はエリザベス女王杯で12番人気で14着と凡走。
あまり安定した成績は残していませんが、オークスで13番人気で3着と好走しています。
今年のオークスではゴルシ産駒×デムーロ騎手でユーバーレーベンが勝利していますが、今回のクイーンステークスでは好走してくれるでしょうか。
不安要素はずばり距離です。恐らく2000m以上の距離でのレースなら面白そうですが1800mは短いんじゃないかと思いますね。
紐に入れるなどしたら面白いと思いますが、軸にはしにくい馬だと思います。
面白そうな穴馬
想定7番人気のシャムロックヒルで鞍上は団野騎手です!斤量55㎏ 牝4
前走はマーメイドSで10番人気で1着、前々走は寿Sで6番人気で12着でした。
マーメイドSでは逃げてクラヴェル・シャドウディーヴァを抑えて1着と好走しました。
メンバー的に見ても今回のクイーンステークスでも枠によりますが、先行して好走できる実力はあると思います。
不安要素は枠順です。もし、外枠に入ることになれば前に行くことが難しくなると思うので、できれば内枠に入ってほしいところ。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今回のクイーンステークスは買い方をもうちょっと変えて単複、ワイドで買おうかなと考えてます。
函館記念・中京記念・アイビスSDの本命はばっちりでしたが、紐を選ぶセンスがなさ過ぎるのでこれから穴馬をを見つける力をつけていきます!
これからも投稿していくのでよろしくお願いします!
コメント