前回は平安Sの予想でしたが、今回はオークスです!
回顧は上のTwitterでやっているのでそちらも見てみてください。
まずはコース解説からやっていきます。
オークスのコース解説
東京芝2400m 左回り
基本的には長距離戦とあって、スローペースからの瞬発力勝負になることが多いですが、逃げ馬のペースによって勝ち馬の脚質は様々です。チャンピオンを決するコースらしく、スピード、スタミナがバランス良く求められ、逃げ切りは難しいです。
オークスの展開予想
まずハナを行くのは10ラブパイロー・13パーソナルハイのどちらかでしょう。2頭とも前走逃げて結果を出しているのでここでも逃げるでしょう。
そして先団の方は1ウォーターナビレラ・3アートハウス・4ルージュエヴァイユ・6サークルオブライフ・8ナミュール・9エリカヴィータ・18スターズオンアースの7頭になりそうです。
最後に中団以降は2スタニングローズ・5サウンドビバーチェ・7ホウオウバニラ・11ベルクレスタ・12ライラック・15ピンハイ・16プレサージュリフト・17ニシノラブウィンクの8頭になりそうです。

隊列的にはこんな感じになると思います。
そしてペースの方はスローくらいになると思います。
スローからのよーいドンになりそうです。
近年はミドルやスローが多いので今年もそうなりそうです。
オークスの印
◎サークルオブライフ
この馬は距離こそ初ですが、左回りでは1-0-1-0、東京では1-0-0‐0と結果を残しています。
デムーロ騎手もこのレースとは相性が良く、2-0‐2‐3と好成績です。
〇ウォーターナビレラ
チューリップ賞以外は全て馬券内と安定感がある馬です。
G1ではやや届かない感じが馬柱からはしますが、6番人気くらいなら買いたいです。
1枠を生かしてほしいです。
▲ベルクレスタ
オークスで狙うとあらかじめ決めていました。
左回りで1-2-1-0、東京で0-1-1-0と好相性です。
東京なら走ってくれるでしょう。
△スタニングローズ
サウジRCではコマンドラインには負けたものの、上り最速の33.2秒で3着に食い込んでいます。
近2走は良い内容でしたし、ここでも好走を期待しています。
☆スターズオンアース
桜花賞で7番人気ながら勝利しました。
全成績が2‐3-1-0とまだ馬券外になったことがありません。
左回り1-2-1-0、東京で1-1-1-0と今回は好相性です。
✓エリカヴィータ・10ラブパイロー
エリカヴィータは稍人気しすぎですが、ラブパイローは殿人気なので飛び込んできたら面白いです。
オークスの買目
3連複◎ー〇▲△☆✓
計21点買います。
久々の3連複です。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
来週はついに日本ダービーです。昨年はシャフリヤールが勝ちましたが今年はどうなるか楽しみですね。
いつか現地で見てみたいですが、人混みが得意ではないのでそこが心配です。
コメント