前回は根岸Sの上位人気5頭分析をしましたが、今回は印と買目まで全部出していきます。
根岸Sのコース解説
1300mのスタート地点をそのまま100m伸ばしたところからスタート。
JRAのダートコースで1400mは4場はあるが、スタートからダートを走るのはこのコースのみ。
最初のコーナーまでは442mあり、下りの直線距離が長いため前半のペースはかなり速くなる。
下級戦では上りがかかるため切れ味はそこまで必要ない。
持久力のあるバテない逃げ先行馬がねらい目。
後方からの馬も足を使わせられやすいので、後方からの追い込みはそこまで期待できない。
根岸Sの展開予想
まずハナを行くのは10リアンヴェリテだと思います。
他には7ヘリオス・14トップウィナーがハナを主張すると思います。
先団は11テイエムサウスダン・15ジャスパープリンス・16エアアルマスの3頭になりそうです。
中団は5オメガレインボー・6ジャスティン・8タガノビューティー・9ソリストサンダーが控えそうです。
最後方には1オーロラテソーロ・2レピアーウィット・3モジアナフレーバー・4スリーパーダ・12タイムフライヤー・13サクセスエナジーが構えると思います。

ペースはミドルからハイペースになると思います。
根岸Sの印
◎8タガノビューティー
東京ダート1400mで2-1-0-0と連対率100%。
そこまで崩れることは考えられない。
〇16エアアルマス
東海Sを勝ったことがある馬。
去年のフェブラリーSで5着とここで好走してもおかしくはない。
▲9ソリストサンダー
前走は武蔵野ステークスを勝利。
G1でも好走実績あり。能力は上位。
△5オメガレインボー
前走前々走G3で3着と好走。
G3なら0-1-2-3と優秀なため抑えるべし。
根岸Sの買目
馬連ワイドの◎〇▲のBOX
馬連ワイド◎ー△
この8点でいきます。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
根岸Sと言えばブロードアピールのレースが印象に残っています。
青島アナの「ブロードアピールダート3戦3勝快勝!」が結構気に入ってます。
コメント