前回は目黒記念でしたが、今回は鳴尾記念です!
ダービー&目黒記念で的中できたのでこの調子でいきます。
鳴尾記念の基本的な予想
まず馬の所属ですが、美浦がなんとこのレースで0-0‐2-14で複勝率12.5%とかなり低いです。
したがって軸は栗東の馬から選ぶべきでしょう。
鳴尾記念のコース解説
中京芝2000m 左回り
スタンド前、直線の上がり坂の中間からスタートするため、比較的ペースは落ち着きやすく、逃げ・先行馬が残るケースが目立ちます。
最後の直線は高低差2mの急坂があり、坂を上った後ラスト200mはほぼ平坦です。
鳴尾記念の展開予想
まずハナを行くのは4キングオブドラゴンになりそうです。
逃げで結果を残していますしここでも逃げるでしょう。
そして先団の方は2ヴェルトライゼンテ・5ギベオン・8カイザーバローズ・9ジェラルディーナの4頭になりそうです。
最後に中団以降は1パトリック・3サンレイポケット・6アドマイヤジャスタ・7ショウナンバルディ・10ヤシャマルの5頭になりそうです。

隊列はこんな感じになりそうです。
そしてペースの方はスローになりそうです。
なんとしてでもキングオブドラゴンがハナを切るでしょう。
鳴尾記念の印
◎キングオブドラゴン
今回のコースは2着と好走していますし、左回りは0-5-1-0と全て馬券内です。
そして逃げることが出来れば2-2-0-1と安定していますし今回面白いと思います。
〇ヴェルトライゼンテ
中京2200mの神戸新聞杯ではコントレイルと0.3秒差まで迫りました。
コース実績もありますし、左回りも0-1-1-0と悪くありません。
▲ショウナンバルディ
今回のコースで3-1-1-3とかなり安定しています。
同コースの中日新聞杯では1着と好走していますし面白いと思います。
△カイザーバローズ
今回のコースで1-0-1-0とかなりいい感じです。
左回りも2-1-1-1と適性十分なので楽しみです。
川田騎手で人気していますね。
☆ヤシャマル
美浦所属ですが、日経新春杯で3着ですし、左回りも4-2-4-5といいです。
松田騎手と組むと0-0‐2-0と全て馬券内です。
✓ギベオン
中日新聞杯と金鯱賞を制しています。
適性的には好走してもおかしくはないです。
鳴尾記念の買目
3連単◎ー〇▲△
馬連◎ー☆✓
計8点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
安田記念前にここで当てておきたいですね。
そして今回は3連単で勝っているので配当的に面白くなりそうです。
コメント