前回はユニコーンSの予想でしたが、今回は荒れやすいマーメイドSの予想です!
マーメイドSの基本的な予想
まず1~3番人気が過去10年で3‐3‐3‐21とかなり安定していないです。
荒れる印象を持っている人が多くいると思いますが、その印象通りですね。
そして今回のレースを得意としているのは藤岡康太騎手で2-0-0-1と2勝しています。
1番人気ディアデラマドレと8番人気シャトーブランシュを2年連続で勝利させています。
マーメイドSのコース解説
阪神芝2000m右回り
内回りコース使用します。スタンド前直線からスタートし、1コーナーまでの距離は325mになります。スタート直後に上り坂があるため、あまりペースは速くならないです。ただし、内回りコースのためか、外回りの1600mや1800mほど瞬発力勝負にはならず、むしろゴール前の坂を力強く越えられるタフさが要求されます。
マーメイドSの展開予想
まずハナを行くのは7ウインマイティーが行きそうです。
前走逃げていますしここも行きそうな気がします。
そして先団の方は3ソフトフルート・4ステイブルアスク・9ルビーカサブランカ・10アイコンテーラー・12マリアエレーナになりそうです。
最後に中団以降は1スルーセブンシーズ・2ゴルトベルク・5トウシンモンブラン・6ヴェルトハイム・8キムケンドリーム・11クラヴェル・13ハギノリュクス・14ラヴユーライヴ・15ホウオウエミーズ・16リアアメリアになりそうです。

隊列はこんな感じになりそうです。
そしてペースの方はミドルくらいになると思います。
スロー寄りのミドルくらいになりそうかもしれないです。
マーメイドSの印
◎クラヴェル
昨年は2着と好走していますし、阪神芝は1-1-1-0と馬券外無しです。
さらに右回りも2-2-3-3と得意ですし、今回は人気も落ちておいしそうなので狙います。
〇マリアエレーナ
同距離の愛知杯では2着と好走しましたし、この距離では2-1-1-0と最高の相性です。
そして阪神芝は0-0-1-1と何とも言えませんが、どちらも1800・2200mなので今回の距離なら面白いでしょう。
▲ルビーカサブランカ
今回の舞台では1-0-0-1となかなかの相性です。
さらに阪神芝は2-0-0-1とよりよくなります。
近2走は1800mなので今回2000mに戻ることは良いですね。
△トウシンモンブラン
マイ億君の本命らしいですが最近は調子が良さそうですし面白そうです。
話を戻すと斤量は51㎏と魅力ですし、今回の舞台は2着と結果を残しています。
さらに阪神芝は1-2-1-2と2度しか飛んでいないです。
☆ステイブルアスク
この馬も斤量は51㎏と恵まれています。
そして右回りも1-1-0‐0と馬券外はないのでいい感じです。
初の阪神が引っ掛かるのでこの印で。
✓ヴェルトハイム・ラヴユーライブ
抑えでこの2頭も買っておきます。
マーメイドSの買目
3連複BOX◎〇▲△☆
馬連◎ー✓
計12点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
そこまで点数は広くしたくないので5頭のBOXですが、大荒れを予想するなら✓も入れて買うのもいいかもしれません。
コメント