前回は高松宮記念の予想でした!
前回は穴狙いですが、今回は・・・・。
さて、コース解説からやっていきます。
マーチSのコース解説
スタンド前直線の入口からスタートして最初のコーナーまでの距離は375m。最後の直線距離は中央4場では最短の308m。コース全体の高低差は4.4mで、JRA10場の中で最も起伏に富んでいます。スタート直後から急坂を駆け上がり、向こう正面は下り坂。3~4コーナーを回って再び直線の急坂となる非常にタフなコースで、砂が深いことも相まって最後は我慢比べにになりやすいです。
マーチSの展開予想
まずハナを行くのは5アイオライトになると思います。
ほかに逃げる馬は特にいません。
そして先団は4ダノンスプレンダー・6ブルベアイリーデ・9アナザートゥルース・11ヒストリーメイカー・12メイショウハリオ・13カデナ・14オメガレインボーになりそうです。
最後に後方勢は1バレッティ・2ダノンファスト・3エクレアスパークル・7ワイドエンペラー・8デルマルーヴル・10ケンシンコウ・15マイネルユキツバキ・16デュープロセスになると思います。

隊列的にはこんな感じになると思います。
そしてペースの方はミドルくらいになると思います。
前に行きたい馬がそこそこ多いので少なくとも遅くはならないでしょう。
マーチSの印
◎ダノンスプレンダー
中山ダート1800mで2-1-0-0と連対を外したことがありません。
さらに右回りも6-1-3-3とかなりいいです。
重賞ではなかなか結果を残せていませんが、得意舞台での好走に期待。
〇アナザートゥルース
この馬は中山ダート1800mで5-3-0-2と得意としています。
そして右回りも6-4-4-7と悪くありません。
チャンピオンズカップで3着に好走していますし期待。
▲アイオライト
中山ダート1800m自体は初ですが、中山ダートは2戦2勝と得意です。
ハナに立って自分のペースで逃げることが出来れば面白いです。
さらに菱田騎手とは1-1-0-1と手は合っていると思うので期待。
△ブルベアイリーデ
中山ダートは初ですが、近5走は1-0-3-1とかなり安定しています。
馬券外になった時も4着だったのでそこまで負けてはいません。
☆オメガレインボー
中山ダートはカペラSで3着に好走しているので問題ありません。
G3では0-1-2-3といい感じなので期待。
✓バレッティ・ダノンファスト・ヒストリーメイカー
ここも紐で買います。
マーチSの買目
◎ー〇▲△☆✓の馬連
計7点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
かなりオッズが割れていますが、こういう時に限って荒れませんよね。
今回は人気目の馬からなので紐荒れ期待です。
コメント