前回の記事はこちら!
前回はスプリンターズSで本命のファストフォースが好走できず残念ですが、今回は当てられるように頑張ります!
ファストフォースは馬体が太かったのか斤量がきつかったのか坂がきつかったのかよくわかりませんでした・・・
あと凱旋門賞ダメでしたね、トルカータータッソが大穴をあけて一着と頑張りました
重馬場を得意としていて、今回のロンシャン競馬場の馬場の状態とあっていたようでした
ここからは毎日王冠と京都大賞典の気になる馬についてです!
毎日王冠の気になる馬
シュネルマイスター
前走安田記念で3歳ながら3着と好走、1位のダノンキングリーと0.1秒差とG1で戦っていける力を示しました
3歳相手ですが、G1のNHKマイルで勝っているので期待は高いです
スプリンターズSで3歳のピクシーナイトが勝ちましたが、ここでも3歳のシュネルマイスターが好走する可能性はかなりあると思います!
今年は3歳馬が本当に強いのでかなり期待している1頭です!
ケイデンスコール
想定5番人気の馬ですが、かなり気になっている馬です!
前走の安田記念では大敗していますが、近4走ではすべて重賞で2-1-0-1と安定しています
しかし、東京では0-1-0-4と相性の悪さが少し見えるので慎重に考えたいです
ちなみにこの東京での2着はNHKマイルでのものなので得意なのかそうでないのか何とも言えません
3歳限定の時とはいえ、G1での2着は評価してもいいと思います
ダイワキャグニー
今のところ想定10番人気ですが、去年の毎日王冠を2着と好走した馬です
東京1800で5-1-0-3と東京1800の鬼といっていいほどの成績だと思います(鬼は言い過ぎかも?)
セ7なので今年もいけるのかは調教などを見ないとわかりませんが、押さえておきたいです
気になるところは石橋騎手で0-0-0-3とあまり相性が良くなさそうな点です
本番までこのオッズなら毎日王冠の高配当の使者はこの子になりそうです
京都大賞典の気になる馬
ヒートオンビート
気が変わらなければ、恐らくこの馬が本命になると思います
阪神2400で1-2-0-1今回の条件は得意としているので気になる1頭
前走の目黒記念では2着と好走しており、距離は問題ないかと思います
今回の京都大賞典のコースは基本的にスローペースからの末脚勝負になりやすいので、前走の上り3ハロン32.4は心強いポイントだと思います
斤量の56㎏も経験しているので楽しみです

ステイフーリッシュ
前走のオールカマーでは5着だったものの、今年の京都記念では2着と好走しています
京都記念は今回の京都大賞典と同じ阪神ですが、距離が2200だったので今回の舞台ではいけるかどうか
一応目黒記念を3着と好走している実績はあるので面白そうです
ちなみに目黒記念では斤量57.5㎏を背負っての3着だったので、今回の56㎏はいいポイントだと思います
不安要素は中一週での出走になるので、前走の疲れが残っていないか心配な点です
高配当の使者になるならこの子になるかもしれません
アリストテレス
今回の京都大賞典の1番人気想定の馬で、前走の宝塚記念では9着と惨敗していますが今回はどうか
菊花賞をコントレイルと競っていたのを見てわかる通り、この馬には少し2400は短い距離なんじゃないかと思います
しかし、アメリカジョッキーCで1着と好走しているので、G2ならいけるかもしれないですね
デムーロ騎手の重賞100勝目がかかっているので、デムーロ騎手のかなり気合が入っているかも知れません
不安要素といううほどではないですが、1番人気がこの馬なら本命では買わないと思います

最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今週は3重賞あるので土日が楽しみですね
ちなみにサウジアラビアRCは本命フェスティヴボスでいくとおもいます
今のところなのでゆっくり考えたいです!
コメント