前回はNHKマイルCでしたが、今回は京王杯SCです!
過去10年で1番人気が3回しか馬券になっていません(3勝)し、なかなか荒れるレースなので楽しみです。
まずはコース解説からやっていきます。
京王杯SCのコース解説
東京芝1400m 左回り
スタートして60mすると緩やかな上りになり、350mほどすると3コーナーとなるため、芝1400mという距離のわりにハイペースになりにくいです。やや遅めの平均ペースの競馬が多く、時にスローペースとなることもあります。他の競馬場の芝1400mでは前傾ラップとなりますが、東京競馬場は殆どの条件で後傾ラップとなります。
京王杯SCの展開予想
まずハナを行くのは2リフレイム・5クリスティのどちらかになりそうです。
前半3ハロンではリフレイムの方が速いのでリフレイムがハナを切るかもしれませんが、クリスティが譲らなければ前は速くなりそうです。
そして先団の方は4スカイグルーブ・6ワールドバローズ・10ラウダシオン・12メイケイエールの4頭になりそうです。
最後に中団以降は1ミッキーブリランテ・3ギルデッドミラー・7リレーションシップ・8シャインガーネット・9タイムトゥヘヴン・11ビオグラフィーの6頭になりそうです。

隊列的にはこんな感じになると思います。
そしてペースの方はミドルからハイペースくらいになると思います。
クリスティとリフレイム次第な気がします。
京王杯SCの印
◎ギルデッドミラー
ミドルくらいのペースで上り勝負になれば面白い存在になると思います。
そして東京ではNHKマイルCで3着と好走していますし、左回りでも1-0-1-1と合っています。
レーン騎手は今回のレースで2-0-0-0と全勝している事にも注目しています。
〇スカイグルーブ
東京芝1400mでは1-1-0-0と連対率100%と抜群です。
そして左回りも2-1-0-2と合っていますし、稍重でも京成杯で2着と結果を残しています。
先行馬で前残りするならこの馬なきがします。
▲ラウダシオン
昨年の勝ち馬で、東京芝1400mでも2-0-0-0と負けなしです。
近走ではなかなか結果を残せていないため人気を落としていますが、昨年の勝ち馬で適性があるので買いたいです。
△メイケイエール
G1ではなかなか結果を残せていませんが、重賞では4-0-0-5と好走しています。
さらに稍重でもチューリップ賞で勝っていますし、渋った馬場は問題ないです。
1400mはファンタジーS以来ですが、折り合えば行けるでしょう。
☆タイムトゥヘヴン
前走はダービーCTで1着と好走していますが、後ろからの馬に有利な展開でした。
展開有利でも重賞ではひもで抑えておきたいです。
✓クリスティ・ワールドバローズ・シャインガーネット
ここも抑えておきたいです。
京王杯SCの買目
単勝◎
馬連◎ー〇▲△☆✓
計8点買います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今回のレースで馬場傾向をある程度掴んでヴィクトリアマイルに備えておきたいですね。
今回は結構上位人気に不安要素があると思うので荒れに期待です。
コメント