函館記念・中京記念は皆さん当たりましたか?僕は本命は両方ばっちりでしたが、中京記念は紐抜けしてしまいました・・・
函館記念・中京記念の予想はこちら
とはいえ、トーセンスーリヤとバイオスパークのワイドはとれてよかったです!
これで回収率は144%→125%に・・・
買目をちょっと変えたり、一工夫して回収率アップを狙います!
函館記念・中京記念の回顧はここまででアイビスサマーダッシュの人気馬5頭診断していきます!
モントライゼ
1頭目は想定1番人気のモントライゼで鞍上は川田騎手です!斤量:53 牡3
前走葵Sで1番人気で5着、前々走は中スポファルコンSで2番人気3着でした。
前走の葵Sではアイビスサマーダッシュに出走するオールアットワンス(3着)に敗れて5着でしたが、G2の京王杯2歳Sの勝ち馬であり実力は確かです。
G1では歯が立たなかったものの、G3なら余裕で戦えるでしょう。
川田→ルメール→川田と戻ってくる形になりましたが、川田騎手鞍上でG3の小倉2歳Sで1番人気で2着と着と好走しているのもいいですね。
不安要素は千直を走ったことがないことぐらいです。
ライオンボス
2頭目は2番人気想定のライオンボスで鞍上は鮫島騎手です!斤量:57 牡6
前走韋駄天Sを1番人気で9着、前々走千葉Sを11番人気で16着とどちらも凡走しています。
今までアイビスサマーダッシュに2度出走し、2019は1着・2020は2着と好走しています。
みなさんご存じの通り同一重賞で3度好走するのは難しいので今回は可能性は0ではないですが、好走は難しそうです。
ちなみに、過去20年でアイビスサマーダッシュで3回連続好走したのは、2001・2002・2004で出走し3度とも3着以内に入ったのはカルストンライトオだけです。2005年は1番人気で4着でした。
前走、前々走ともに凡走し3度目の同一重賞で結果を残すのは厳しいと思います。

タマモメイトウ
3頭目は3番人気想定のタマモメイトウで鞍上は津村騎手です!斤量:56 牡5
前走は韋駄天Sで14番人気で1着、前々走は春雷Sで11番人気で7着でした。
近年では韋駄天Sで好走した馬が活躍しているので、期待できる1頭。
重賞では結果を残せていないものの、前走の結果からみて今回のアイビスサマーダッシュでの活躍は堅そうです。
前走の韋駄天Sで上り1位だったのも高評価。
不安要素は結果を残した前走が稍重だったことです。この馬は良馬場でも結果を残していますが、できれば本番は稍重くらいに馬場が渋ってほしいですね。

オールアットワンス
4頭目は4番人気想定のオールアットワンスで鞍上は現在不明です。斤量:51 牝3
前走は葵Sで9番人気で3着、マーガレットSを4番人気で5着でした。
今回のアイビスサマーダッシュの想定1番人気のモントライゼを下し3着に好走したことは高評価。
1着のレイハリアとの着差も0.1秒差だったこともヨシ。
不安要素は前走のモントライゼの斤量が57㎏だったことです。今回はモントライゼの斤量は53㎏なので今回も勝てるとは限りません。
ロードエース
最後に5番人気想定のロードエースで鞍上は松山騎手です!斤量:56 牡6
前走は韋駄天Sで9番人気で3着、前々走は天王山Sで12番人気で12着でした。
前走の韋駄天Sでは9番人気で3着と穴をあけています。1着のタマモメイトウとは0.2秒差とあまり差がなく期待できそうです。
不安要素は前走は結果が出たものの、基本はダートで使っていたので重賞レベルでの芝に対応できるか心配なところです。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
過去のデータを見てもそこまで荒れそうではないですが、中穴程度で好走できそうな馬を見つけつつ
上位人気の堅そうな馬と馬連ワイドで買いたいですね。
2週連続で回収率が下がっているので今回の買目はもっと慎重に決めます!
次の記事もよろしくお願いします!
コメント