枠順も決まり明日に迫ったアイビスサマーダッシュですが、皆さん本命は決まりましたか?
決まってる人も決まっていない人も是非見ていってください!
アイビスサマーダッシュの人気5頭診断は上の記事で行っているのでそちらもよろしくお願いします!
アイビスサマーダッシュの過去10年の人気別成績
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 7 | 2 | 0 | 1 | 70.0 | 90.0 | 90.0 |
2 | 1 | 2 | 0 | 7 | 10.0 | 30.0 | 30.0 |
3 | 0 | 2 | 2 | 6 | 0.0 | 20.0 | 40.0 |
4~6 | 0 | 3 | 4 | 23 | 0.0 | 10.0 | 23.3 |
7~9 | 2 | 1 | 3 | 24 | 6.7 | 10.0 | 20.0 |
10以下 | 0 | 0 | 1 | 68 | 0.0 | 0.0 | 1.5 |
見ての通り1番人気が爆走してますね。
それに対して10番人気以下は全く走っていません。
やはり、軸にするなら上位人気から選ぶのが無難そうです。
アイビスサマーダッシュの過去10年の枠順別成績
枠 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 0 | 0 | 0 | 17 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2 | 2 | 2 | 1 | 12 | 11.8 | 23.5 | 29.4 |
3 | 0 | 0 | 0 | 17 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
4 | 1 | 1 | 0 | 18 | 5.0 | 10.0 | 10.0 |
5 | 1 | 1 | 1 | 17 | 5.0 | 10.0 | 15.0 |
6 | 1 | 2 | 2 | 15 | 5.0 | 15.0 | 25.0 |
7 | 1 | 2 | 5 | 16 | 4.2 | 12.5 | 33.3 |
8 | 4 | 2 | 1 | 17 | 16.7 | 25.0 | 29.2 |
外枠がかなり有利なレースが見てわかりますが、2枠に人気馬が入っているので成績がいいです。
狙うなら外枠の中でも8枠がねらい目でしょう。
アイビスサマーダッシュの過去10年の馬齢別成績
年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3 | 0 | 2 | 1 | 8 | 0.0 | 18.2 | 27.3 |
4 | 4 | 1 | 1 | 12 | 22.2 | 27.8 | 33.3 |
5 | 4 | 7 | 4 | 31 | 8.7 | 23.9 | 32.6 |
6 | 0 | 0 | 3 | 34 | 0.0 | 0.0 | 8.1 |
7 | 2 | 0 | 1 | 29 | 6.3 | 6.3 | 9.4 |
馬券内に絡んできている馬は、基本的に4・5歳の馬が多いです。
7歳の馬が3頭馬券に絡んでいますが、今回のヒロイックアゲインとアルミューテンは厳しそうです。
馬券を買うなら4・5歳の馬がいいでしょう。
アイビスサマーダッシュの注目騎手
新潟の千直で活躍している騎手はいないかと調べてみましたが一人面白そうな人がいたので紹介します
6-9-3-30で勝率12.5%連対率31.3%複勝率37.5%の成績を残して騎手は
鮫島騎手です!
今回はライオンボスに騎乗するのですが、ライオンボスは今回厳しいと思っているのでとても迷います

アイビスサマーダッシュの本命と買目
ここまでいろいろ書いてきましたが、印と買目が大体決まってきたので書いていきます。
まずは本命◎14オールアットワンスです
枠もいいところに入ってますし、斤量51㎏は買いたい要素です。
3歳馬で千直を経験していないのはちょっとした不安要素ですが、前走の葵Sでの好走は心強いです
2番手は〇11ロードエースです
前走の韋駄天Sの好走も素晴らしく、枠もいいところには入れました。
もともとはダートの馬ですが、前走の好走で芝もいけることを証明しました。
3番手は▲13ビリーバーです
去年のアイビスサマーダッシュの好走からあまりいい成績を残せていませんが、枠もほぼ完璧ですし本命にしたいくらいです。
6歳なのが不安要素ですが、頑張ってほしいです。
続いて買目は
三連複で1列目・2列目を11・13・14、3列目を6・8・9を入れて10点
ワイドで11・13・14をBOXで買うのでこれで3点
合計13点で勝負したいと思います。結局ライオンボスは消しました。
印と買目は以上です。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます!
前回から2連敗しているのでどうにかして巻き返していきたいですが今回のレースも難しいです。
今回は久々の3連複勝負なので楽しみです!
これからも色々投稿していくのでよろしくお願いします!
コメント